Q1. 「測定できる項目」は?
A. ネコSAA,イヌCRPが測定出来ます。
Q2. 「使用できる検体」は?
A. 血清、血漿が使用できます。
Q3. 「使用できる抗凝固剤の種類」は?
A. イヌCRP:ヘパリン、EDTA 2K、クエン酸ナトリウム 、 ネコSAA:ヘパリンが使用できます。
Q4. 「検体量」は?
A. イヌCRP、ネコSAAともに 5μℓです。
Q5. 「測定時間」は?
A. 約5分です。
Q6. 「検量線の作成は必要ですか」?
A. 必要ありません。各試薬に同梱されているRFカードを読み込むだけです。
Q7. 「測定レンジ」は?
A. ネコSAA:3.75~150㎍/mL、イヌCRP: 0.2~20mg/dLです。
Q8. 「日常のメンテナンス」は?
A. メンテナンスフリーです。
Q9. 「保証期間」は?
A. 購入後、1年間です。